コンボmaxで1発5000万ダメージでした。これってもしかして、麻痺チャージでループして10分で3~4発撃つよりも、エンハンス入れて1発撃って撤退した方が効率がいいのではないでしょうか。 こんな感じです。シグ以外はきれいにバランスタイプで揃っています。 エンハンスの効果は. 今回はエンハンス、火力アップ系のスキルを紹介したいと思います! ①通常エンハンスごく普通のエンハンス。 ターンの間味方の攻撃力をx倍にします。スタメンの属性数… 【ぷよクエ】ギルイベ全盾デッキ集 2020年6月2日最終更新 270件のビュー; ぷよクエ ギルイベ攻撃回復逆転ステージの攻略【仕様・デッキ例】 248件のビュー; えらべるぷよフェスまぜまぜどれを選ぶ?オススメカード紹介と個別解説 153件のビュー ぷよクエ 赤 エンハンス 6. SAI_ぷよぷよside ぷよクエ日記. ぷよクエのほうは直す気がないみたいなので、この機会にあらためてぷよクエってどんなゲームだっけ?だったか振り返ることにしました。 運営さん早く直してね!(ぷよぷよが消えるのが1~2秒たってから消えるのでイライラするんです)。 いわゆるエンハンス ... 【ぷよクエ】プワープチャレンジの攻略~報酬考察および効率的なポイント集めとデッキ例~ もののふのリュードは強い?徹底考察【ぷよクエ】 童話シリーズの考察、分離消し・同時 … 効果を重複(重ねがけ) できない. 日々精進してまいります。 あかつきのドラウド3世:57.3倍((14.2+プリズムボール10個×3倍)×スキル内エンハンス1.5倍), アルル&カーバンクル(とっくんで獲得できるスキ …
トルコ料理界に関わって15年。 ほぼ毎日、日本にいながらトルコ料理を食べ続けている経験から、トルコ料理の魅力をお伝えします。その他自分の愛するジャンル(webデザイン、集客デザイン、音楽、お買い物)について深掘りしていきます。 こんにちは。 僕たちのおじさんがぷよクエの仕様について熱い記事を書いていらっしゃるのですが、 微妙にカバーしきれていない仕様があったりします。記事の追加要望を出そうと思ったのですが、よく考えたら本人はぷよクエをやめてしまってました! ぷよクエのスキル重複について質問です。あかいアミティのスキル(全色で3.5倍)を使い、お祝いアルルのスキル(全体2倍)を使った時、それは3.5*2の倍率の攻撃力になるのでしょうか? 教えて下さ … 通常のエンハンスと条件エンハンスは別枠扱いであり、 各1つずつ重ねがけ(効果の重複)が可能 であることが最大のポイントとなる。 たとえば、☆7りすくませんぱいのエンハンス3.5倍と、☆7ローザッテの条件エンハンス5倍を重ねると、 ぷよクエ7.5周年記念、めでたいですね! …ん? 去年6.5周年記念なんてありましたっけ? 他のソシャゲではわりとハーフアニバーサリィがあったりしますがぷよクエはとってつけたような感じですね。 【ぷよクエ 】やる気30 ... 同じチャーミードラコ2体使うなら、リダサポをドラコ、スキル無し2体、Wエンハンスで普通に倒せました。試したのはレベル104の激辛に対してです。 あと条件エンハンス ... 【ぷよクエ】蒸気と暗闇の塔 主属性は1色で挑戦を攻略してみた【とことん未クリア勢】 こちらは蒸気と暗闇の塔、「主属性は1色で挑戦」の攻略記事である。 [CDATA[
▲ぷよクエのブログランキング参戦中!, 条件付きエンハンス:リーダースキル効果とスキルは重複できる【Tips】【ぷよクエ】, エリサ★7へんしん解放!:ターンプラス、黄ぷよの塗り替え、攻撃力倍化のお得な3点セット能力持ち【ぷよ…, 【ぷよクエ】蒸気都市すずらんのスキル発動後、デッキをスライドさせて主属性の数を変えると倍率は変化する….
#ぷよクエに関するブログ新着記事です。|ガチャ神様は突然に… 何度目か正直のぷよぷよテトリスガチャ編|南極どころではありません!難局地獄を迷走するぷよクエの現状 (2020年12月14日)|ぷよぷよクエスト ガチャ ぷよぷよテトリス2|テト号クルー見つけ隊 意外と貯まりやすい? // ]]>, まずは、通常のなぞり消しで得られた倍率を確認します。ぷよの消し方は、1連鎖目:4個、2連鎖目:6個でした。, 次に、だいれんさチャンスで得られた倍率を確認します。今回は、6連鎖のタネで、すべて4個消しでした。, 以上より、2+6連鎖によって得られる倍率は、2.82 + 10.70 = 13.52倍になります。, 最初に確認した「基礎攻撃力」に、ぷよ消しによる倍率と条件付きエンハンスの倍率を掛け算して「最終ダメージ値」が求められるかを確認します。, ぷよ消しによって得られた倍率は 13.52倍でしたが、そこから更にリーダースキル効果で 2.0倍、スキルで緑属性のカードはまた更に3.5倍が得られるはずです。, 「基礎攻撃力」へ各倍率を掛け算すると、4518 ✕ 13.52 ✕ 2.0 ≒ 122,166 となりました。「基礎攻撃力」で切り捨てられた小数値の影響で微妙に一致していませんが、最終ダメージ値:122,172 の近似値となりました。ゆえに、「レガムント」による倍率のみ掛かっていることが分かりました。, 「基礎攻撃力」へ各倍率を掛け算すると、9593 ✕ 13.52 ✕ 2.0 ✕ 3.5 ≒ 907,881 となり、最終ダメージ値:907,913 の近似値となりました。ゆえに、「レガムント」と「蒸気都市のドラコ」による倍率が両方ともに掛かっていることが分かりました。, 以上より、条件付きエンハンスはリーダースキル効果側とスキル側の両方を重ね掛けできることが分かりました。, ***
エンハンス 条件エンハンス 怯えor怒り 盾破壊 スキル砲1 スキル砲2; この6枚で組むのが基本構成です! 軸となるスキル砲の強さが色によって異なるので、ここを工夫することになります。 ただ3.2倍のエンハンスはのります。 分かりました?… また運営さんの説明だと「スキルの攻撃力アップは他カードの攻撃力アップスキルと重複せず、効果値が高い、もしくは効果ターンが長いほうのスキルが適用されます」と。 もちろん今までのエンハンスや条件エンハンスとも重複できるので大ダメージを与えることができます。 相手側に効果が出るタイプのスキルなのでエンハンスと違い 敵を倒して次のステージに進んだり相手の控えから新しい敵が出てきた時などにはスキルの効果は適応されない ので注意。 //