Asia/West Asia2019.01.24 今回は、世界一人口密度が高い国、バングラデシュに行ってきました!首都ダッカでひとりローカル鉄道に乗り込んで、カオスな体験をしてきました(笑) 現在のラマダンが明けると、人々は帰省をするために鉄道に群がりますが、たぶん今年の イード休暇 と呼ばれる、断食明けの休暇にはかなりの人々で込み合い、写真のような光景がみられるでしょう。. @tabikazuさんのツイート !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。. ちゃんと屋根の上の真ん中に陣取っていれば、問題はない。, 実はバングラデシュの鉄道は、東側と西側などでは、レールの幅が違うのですが、ダッカなどはどちらも対応していて、レールが通常なら2本だけなのですが、3本あると言う構造。 平日のOL生活と週末の弾丸旅で、日常と非日常をいったりきたり。ビールが好き。. パッと見たところは賑やかで楽しそうだが、バングラディッシュ鉄道では列車の屋根から乗客が落ちて大惨事になることも珍しくないのだとか。怪我人が出ないよう、交通網の整備が進むことを願うばかりである。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="04a81266.ba3c438b.088b502a.c759debc";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1575125945768"; スポンサーリンク バングラデシュでは、断食明けの休暇といった特別に混雑する時期以外でも、料金を浮かすため屋根の上に乗ったり、速度が落ちた時を見計らって電車に飛び乗ったりする人などが後を絶ちません。もちろん危険極まりない行為なので絶対にマネしてはいけません。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 【ぼてぢゅう】お好み焼きの気分じゃなければ居酒屋利用というテもある!プライオリティパスでぼてぢゅうでの飲食料金¥3,400が無料に!. ホーム入口で切符チェックをしていた鉄道員の女性に助けを求めることに。切符どこで買えるの?と聞いたら、窓口にまで連れて行ってくれ、窓口の人に伝えてくれ、コムギはお金を渡すのみでした。, ダッカ中央駅(コムラプール)からエアポート駅まで。買った切符はインターシティという急行のもの。急行なのでエアポート駅までは1駅なので、降り間違いもないね。, エアポート駅までは約40分乗車、遅延はなかった。運賃は84Tk(約110円)。激混みの普通列車は20Tk(約26円)らしいので、ちょっと高級な鉄道です(バングラデシュ比), 次の列車はいつ出発ですか?ときいたら、アソコに表示されてるわよ、と教えてもらった電子掲示板。, 30分に1本あるという情報を聞いていたので、出発時刻はわからなくっても、時間はたっぷりあるしホームで待っていればいいか。そんなゆとりある気持ちで挑みました。, とたんに、チケット確認のためか、誰が呼んだのかコムギをめがけて検閲担当の男性がやってくる。そしてコムギの分だけチェックされる。, お菓子以外に、いろいろなものを売りに来ます。飲み物を始め、サンドイッチや果物など。そして、こんなものまで!, 出発するやいなや、白衣を着た男性たちが切符確認に巡回。さっきコムギの乗車券を確認しにきた男性たちです。どうやら、急行券分のプラス料金を回収しているみたい。コムギの買ったチケットは込みの料金のようでした。検閲って、無駄にドキドキしちゃうわ。, 売店がいくつもありました。お菓子とジュースだ綺麗にキッチリ並べられている。似たようなお店がいくつもある。, コムラプール行きは2番ホームだよ、と教えてもらってホームに行くと、もう列車が来てる〜!, 待つのは平気だけれど、バングラデシュではじっとしていると珍しい外国人は絡まれること必至なので、とても体力消耗するのです。, 駅周辺は空地だけど、線路ギリギリにある集落の存在を考えると、車両につかまりながら乗るのは本当に危ないと思う。屋根よりも危ない!, 屋根に乗れ!とは言いませんが、せっかくバングラデシュにきたのならば、ぜひ、鉄道体験を!, これらを胸に、ぜひ鉄道乗車もプランに組みいれてみてはどうでしょう。名所巡りだけでは味わえない経験ができますよ。, バングラデシュの交通事情。何に乗って移動する?OLコムギの週末弾丸旅ブログ  1 pocket, 旅人度100%!船がひしめくショドルガット&旧市街オールドダッカ散策がおすすめOLコムギの週末弾丸旅ブログ. インドをはるかに超えるフリーダム。バングラデシュレベルになると、列車の上が2階席になってしまうんです。 車両から車両へヒョイっと飛び移ったり、ホームの屋根に手をかけてみたりして、みんな楽し … バングラデシュ名物?なにそれ美味しいの!?とお思いかもしれませんが、面白いんです! 他の国ではもう見ることはなくなったかと思いますが、バングラデシュではいまだに人々(男性)が鉄道車両の屋根の上に乗っています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); スポンサーリンク 最終目的地まで乗らずに、列車がスピードを緩めたタイミングで飛び降りるので、駅の出口も通過しない, バンコク市内からアムパワー水上マーケットまで。格安運賃のロットゥーでの移動レポ&…, 金浦国際空港の近くで泊まるならば炭窯チムジルバンがおすすめ!空港からのアクセスを…, 【バリ島・ウブド】ウブド観光で絶対食べたい!バリ島ローカルフード&おすすめレスト…. 屋根の上に残る人に手伝って貰わないと、ちょっと怖いです。, 因みに…ですが、列車の屋根の上には、先頭の機関車の所から登る方が、登りやすいみたいです(但し、列車が短くて最新鋭の列車は気動車なので、そもそも機関車がなかったりはしますが)。 バングラデシュ鉄道(バングラデシュてつどう、ベンガル語:বাংলাদেশ রেলওয়ে)は、バングラデシュの国有鉄道である。 2005年現在、営業距離は2,706kmで1,676mmの広軌区間が西部で923km、メーターゲージの区間が中央部と東部の地域にかけて1,822kmで構成されている。 新市街からオールドダッカへローカル鉄道で突入します。満員電車が嫌だ嫌だと思っていると、急展開で列車の屋根に乗るという貴重な体験をすることに成功。 列車が屋根まで超満員 バングラデシュの帰省ラッシュ---イスラム教徒にとって最も重要な祝日の一つ「犠牲祭」を目前に控え、バングラデシュの首都ダッカでは帰省ラッシュのピークを迎えて … 日本工営は、バングラデシュの都市高速鉄道整備で、延長20キロに及ぶ5号北線の設計・施工監理業務を受注した。このうち区間内14駅の設計ではbimを活用して、維持管理段階での業務効率化にもつなげる … 2019.04.07 「地球の歩き方」の表紙を見せたら、みんな、「あ〜〜!こういう国なのね」とわかってくれます。, これといって見所のないバングラデシュのなかで、大混雑で屋根まで溢れるギュウギュウの鉄道は、いちばんの名物では?, 以前、ミャンマーで鉄道に乗ったとき、一周60分でもどってくる環状線に乗ったつもりが田舎行き列車に乗ってしまったようで、鉄道警察官に助けてもらったことがあるのです〜!, 今回は、40分くらいの乗車時間という、「ダッカ中央駅〜空港駅」の往復にチャレンジ!, ガイドブックの地図では「ダッカ中央駅」と書いています。ダッカの中心部・モティジール地区にある駅。起点でもある。ですが、現地の人にはダッカ中央駅を英訳した”Central Dahka station”なんていっても通じない。リキシャの運転手には「コムラプール」と伝えよう。, 2つホールがありますが、エアポート駅ゆきの切符販売と入り口は東側のほうでした。詳しいことはわかりません。予想では、当日券と予約券で売り場が別れているみたい。, バングラデシュの鉄道には、自動発券機なんてものはアリマセン。すべて窓口で購入するのです。旅行者にはハードルが高い。, 英語表記が一切ナシのバングラデシュ。たくさんある窓口のどこで切符が買えるのかサッパリわからぬ。 日本工営は、バングラデシュで mrt6号線の詳細設計・入札支援・施工監理、mrt1号線の詳細設計、ハズラット・シャージャラール国際空港拡張事業、全国送電網整備事業、ハオール地域 洪水対策・生計向上事業など、25以上の案件・業務を手がける。今回のmrt5号北線は、これら事業に続く受注に。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 大阪市内在住のOL。海外放浪に憧れるけれど現実も知っている。ホワイト企業の事務職を手放す気はサラサラない! バングラデシュの屋根上乗車. バングラデシュの鉄道会社もホームページがあって、オンラインで列車予約ができます。最初にユーザ登録が必要で、メアド登録まではできても、最後の携帯電話へのショートメールでのpin番号の段階で登録ができなくなってしまいます。そもそも、日本の携帯番号 +81 「バングラデシュの子どもたちをケアする」 活動を無料で支援できます! 30秒で終わる簡単なアンケートに答えると、「 バングラデシュの子どもたちをケアする 」活動している方々・団体に、本サイト運営会社のgooddo(株)から支援金として10円をお届けしています! 英語表記がないので、ちょっと分かりにくいけれども、窓口の係員さんは、簡単な英語が話せましたし、空港駅はこちらでも“Airport”で通じるのは助かる所。, えいやっ! 'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+"://platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs"); ©Copyright2020 now here,no where.All Rights Reserved. 屋根に乗れ!とは言いませんが、せっかくバングラデシュにきたのならば、ぜひ、鉄道体験を! バングラデシュの首都ダッカの都市高速鉄道(mrt)整備事業で、日本の建設会社の受注が相次いでいる。三井住友建設はタイの建設会社とjvを組み、鉄建建設もバングラデシュの建設会社などとjvを組んで、それぞれ高架軌道と高架駅舎を受注した。 バングラデシュ政府は、同国における活発なソフトウェア&itサービス産業を発展させるというビジョンを掲げて取り組むため、1997年にbasis (バングラデシュ・ソフトウェア情報サービス協会)を設立した。バングラデシュには4,500社以上のit企業がある。そのうちbasisの会員は1,076社である。 鉄道 バングラデシュの鉄道は路線はそれほど多くありませんが、主な都市間は結ばれているので上手に利用するとよ便利です。 時間はバスと比較すると案外正確ですが、一日の運行本数は少なく、運休も多いので注意が必要です。 なので、分岐があったりなんかすると、線路の交差が増えるので、日本よりは確かに揺れます。, とは言っても、空港駅は、そこまで遠くはなくて、30分弱ぐらいで到着(ボクが乗った列車は、途中に止まらない駅があるので、最初に停車する駅でした)。, 登るのも大変でしたが、降りるのも大変です。 02.C. と、何とか足を掛けられる車両を見つけ、足を掛けてみたら、中にいる大勢から、「上へ行け~!」とジェスチャーされました。, どうやって屋根の上に登ればいいんだろう…と思ったら、上に登っていた人が、手を差し伸べてくれて、引き上げてくれました。, バックパックを背負っている人は、大体、ホームの屋根にバックパックがつっかえるので、注意が必要だと。, まぁ、過去にもエクアドルのリオバンバで乗ったコトがあるし(合法)、モーリタニアでは貨物列車の貨車の鉄鉱石の上に揺られたコトもある(合法・『アイアントレインに乗ろう!』参照)。, でも、次から次へと屋根の上に登って来る人が。 バングラデシュの鉄道が出てきた。 この映像を見ていてこんなことを思ったのだった。 ・運転手は前が見えるんだろうかな。 ・乗っている人が落ちたことはないのだろうかな。 ・屋根に乗っている人と車内に乗っている人も同じ料金かな。 降りる時も、同様で、機関車から降りるのが降りやすそう。, なので、時間がある人は、先頭まで行ってから登る方がベターかな…と。 よくバングラデシュを象徴するような写真として紹介されるのが「 電車の上に乗った乗客 」です。. バングラデシュは、インドネシアの国営鉄道車両製造会社インダストリ・クレタ・アピ(INKA)に250両の列車車両を発注した。 そして、仮に何かあった際も、保険などは適用されないと思うので、くれぐれも自己判断で!, あと、バングラデシュ人で屋根上に乗っている人は、無賃乗車の方が多いですが、マネすることなく、運賃はしっかりと払いましょう!, ひっそりとやっているYouTubeですが、ダッカで列車の屋根の上に乗ってみた時の風景をUpしました~。, 何分、iPhoneで撮っているだけだし、夜中なので、なかなか鮮明じゃない動画になってしまっていますが。. tabi-kazu, スリモンゴルからダッカへ戻ってくるバスは、何ヶ所かで道路工事をしていた影響で、渋滞に巻き込まれ、所要9時間。, 切符は45タカ。 Copyright ©  OLコムギの週末弾丸旅ブログ All rights reserved. 2014.3.21 18:00 【江藤詩文の世界鉄道旅】バングラデシュ鉄道(3)「撮影したいなら線路からどうぞ」…ローアングルから見上げる車体の迫力 屋根の上に乗るのはバングラデシュでも禁止みたい。 バングラデシュにきたら、鉄道に乗ってみよう. East/C. ってか、大丈夫。 窓口は、8番窓口で販売(入口から見ると、1番手前のレーン群ではなく、その奥のレーンへと向かい、左手前側2つ目ぐらいの窓口)。 やっぱり列車の屋根の上って言うのは、バングラデシュでは、特別な話ではナイみたいです。, 思ったよりも、揺れない。 バングラデシュを訪れる旅人の中で、密かに人気なのが、"バングラデシュの鉄道の屋根の上に乗る"と言うコト。ホントは昼間に体験したかったのですが、意図せず、日没後の列車で体験することになりました。でも、案外、快適かも。そして何より、楽しい…