私は会社員時代の女性の上司にことあるごとに「あなたはもっと堂々と自分を主張しなさい」と言われていました。 岩波文庫版はまた、丁寧な訳注と示唆に富んだ訳者解説が、『風と共に去りぬ』を読み込む上での大きな助けとなってくれて嬉しい。 旧訳版と新訳版2種を読み比べると、ところどころ、微妙に意味が違っていたり、時には正反対の意味に訳されているところなんかもあって、おもしろい。 原作 マーガレット・ミッチェル 脚本・演出 植田紳爾 演出 谷 正純. ◎作者が人種差別組織のクー・クラックス・クランを登場させたのはなぜなのか? バトラー編. 風と共に去りぬ!?のあらすじ. 『風と共に去りぬ』の作品論・作家演出論私は今まで宝塚にあまり縁がなく、この授業を受けるまで宝塚については全く知識がなかった。知っていることと言えばみんな女性でやっているということぐらいだった。そして、どうして男役を、女の人がやるのだろうとさえ思っていた。 バトラー編. トップページ 『風と共に去りぬ』は恋愛小説ではない。分裂と融和、衝突と和解、ボケとツッコミ――高度な文体戦略を駆使して描かれたのは、現代をも照射する壮大な矛盾のかたまり。全編を新たに訳した著者ならではの精緻なテクスト批評に、作者ミッチ 1936年に発表された『風と共に去りぬ』は、初版から大ベストセラーとなり、映画化作品でもよく知られている。今でも世界中で衰えぬ人気のある、アメリカの大河ロマン。本書は荒このみ氏による新訳。 1936年に発表された『風と共に去りぬ』は、初版から大ベストセラーとなり、映画化作品でもよく知られている。今でも世界中で衰えぬ人気のある、アメリカの大河ロマン。本書は荒このみ氏による新訳。 (ゆずき・あさこ 小説家) 、鴻巣友季子/訳, アメリカ南部の大農園〈タラ〉に生まれたスカーレット・オハラは16歳。輝くような若さと美しさを満喫し、激しい気性だが言い寄る男には事欠かなかった。しかし、想いを寄せるアシュリがメラニーと結婚すると聞いて自棄になり、別の男と結婚したのも束の間、南北戦争が勃発。スカーレットの怒濤の人生が幕を開ける――。小説・映画で世界を席巻した永遠のベストセラーが新訳で蘇る!, マーガレット・ミッチェルが『風と共に去りぬ』を発表したのは一九三六年で、翌年のピューリッツァ賞を受賞したこの作品は、大ベストセラーとなった。本国で出版されて二、三年の内に、日本でも、四つの出版社から翻訳が出た。戦時下といえども昭和の初期が、欧米文化の輸入・紹介にいかに熱心だったかをうかがわせる。 この記事へのトラックバック一覧です: ミッチェル『風と共に去りぬ』の二つの新訳・荒このみ訳「岩波文庫」、鴻巣友季子訳「新潮文庫」: 恩師さまに「新訳が出たぞ」とお聞きし、調べてみると、鴻巣友季子訳、新潮文庫。それもなんと第, 年版でも、やはり、「そうだったように」とある。恩師様にとりあえず「そうだったように」が同じだったことをお話しすると、, 年までの間に訳文が変わっている、と驚く私に、恩師様はここを読みなさい、と指摘された。, 店舗に行ってみた。ところが、どちらの店員からもコンピュータの画面を見ながらこう言われてしまった。, 店舗で聞いてみたが、やはり届いていない。「東京はすでに店頭に並んでいる」という情報が入ったので、きっと流通のせいだ。この, 市の別の本屋へとでかけた。そこでやっと、本体を見つけたのだが、もちろん買うことはせず、その冒頭部分を確認したのだ。こんなふうに訳されていた。, も「たいてい・・ない」と訳しているし、私はゲームで遊んでいる(遊ばれている?)ようだ。すると・・・, Vintage Huxley Brave New World 3-D Cover Glasses Included, 「red-tape」の翻訳やいかに。レイ・ブラッドベリ著 小笠原豊樹訳『火星年代記』(ハヤカワ・SF・シリーズ), ゴーゴリ原作・神西清翻案『月が消えた話』〔少年少女のためのふくろぶんこ12〕昭和26年, 「まさか」という名訳。レイ・ブラッドベリ著 小笠原豊樹訳『火星年代記』(ハヤカワ・SF・シリーズ), ミッチェル『風と共に去りぬ』の二つの新訳・荒このみ訳「岩波文庫」、鴻巣友季子訳「新潮文庫」, スコット・L・モンゴメリ著 大久保友博訳『翻訳のダイナムズム― 時代と文化 を貫く知の運動』 (白水社 2016年9月16日初版) ―古典力学はアルキメデス なしにはあり得ないのだろうか―, レーニン著 角田安正訳『帝国主義論』光文社古典新訳文庫 2006年10月20日初版, 名著なのに!!迷訳? エドワード・W・サイード著 板垣雄三・杉田英明監修 今沢紀子訳『オリエンタリズム 上』 平凡社2012年11月15日初版第24刷. 朝鮮王朝後期。気楽な毎日を送るドンムは、悪徳役人チョ・ミョンスの罠に落ち、反逆罪の汚名を着せられてしまう。ドンムを救おうとした父は、身代わりに朝廷を追われるこ … 原作 マーガレット・ミッチェル 脚本・演出 植田紳爾 演出 谷 正純. 主な配役  この大河小説を「戦争」という面から読んでみると、非常に興味深い。アトランタの病院で、傷病兵の世話に駆り出されたスカーレットには、「この戦争じたい聖戦とも思えず、ただ男たちを意味もなく殺し、お金を無駄にし、すてきな贅沢品の入手をさまたげる不愉快なものとしか思えなかった」。こうした戦争観は、すっかり聖戦に嫌気がさした終戦直後の日本人に響いたに違いない。戦後七〇年経った今でも、レット・バトラーのこんなセリフにどきりとする。「闘う阿呆たちに演説屋がどんな掛け声をかけようと、戦争にどんな気高い目的を付与しようと、戦争をする理由はひとつしかありません。それは、金です。あらゆる戦争というのは実質、金の取り合いなのです」。『風と共に去りぬ』は、戦争というものの本質をみごとに突いている。 波 2020年1月号より, ◎この一大長編を一気に読ませる原動力と駆動力はどこにあるのか?  とはいえ、やはりこの小説の最大の魅力は、スカーレット・オハラの人物造型にある。スカーレットは、およそメロドラマの主人公らしくない。優しくも、思慮深くもなく、他人に酷い事をするのも平気。子どもを三人も持つのに母性と無縁で、勉強が嫌いなので教養もない。男を夢中にさせる駆け引きと手管には絶対の自信があるくせに、感情がぶっ壊れているせいで、恋に関しては間違いだらけ。ただし、実務能力がものすごく高く、状況判断も早い。決断力があり、金儲けが抜群に上手い。そして、精神的にも肉体的にもタフ。欠点は措くとして、長所を並べると、たたき上げの社長さんのようである。 ★映画『風と共に去りぬ』 映画『風と共に去りぬ』(かぜとともにさりぬ、原題: Gone with the Wind)は、1939年に製作されたアメリカ映画。 監督はヴィクター・フレミング。主演はヴィヴィアン・リーとクラーク・ゲーブル。日本での初公開は戦後1952年。  それなのに、一度読んだら誰もが、彼女を好きにならずにいられない。 去年買っていた『風と共に去りぬ』(鴻巣友季子訳/新潮文庫/全5巻)を、旅の行き帰りに読んだ。翻訳ものの苦手なわたしが、全5巻もある本を買ったのは、こんな名作を未読であることを恥だと思う気持ちもあったし、宝塚で舞台版を何度も観ていて、それが大好きだったからでもあった。 「風と共に去りぬ」はアトランタを舞台にしたマーガレット・ミッチェルによる小説。1936年に出版された後は世界中で売れ、「聖書の次に読まれている」と言われたほどの名作です。その小説が執筆されたアトランタのアパートが、現在「ミッチェルハウス」という記念館に! ★映画『風と共に去りぬ』 映画『風と共に去りぬ』(かぜとともにさりぬ、原題: Gone with the Wind)は、1939年に製作されたアメリカ映画。 監督はヴィクター・フレミング。主演はヴィヴィアン・リーとクラーク・ゲーブル。日本での初公開は戦後1952年。 マーガレット・ミッチェル『風と共に去りぬ(一)』の感想・レビュー一覧です。電子書籍版の無料試し読みあり。ネタバレを含む感想・レビューは、ネタバレフィルターがあるので安心。 アトランタは、世界的にも有名なアメリカの名作『風と共に去りぬ』(Gone with the Wind) が生まれた街です。『風と共に去りぬ』の作者、マーガレット・ミッチェル (Margaret Mitchell) のゆかりの地であるアトランタには、『風と共に去りぬ』にまつわる有名な観光スポットがいくつかあります。 1990年代以降 / スカーレット編へ. 映画『風と共に去りぬ』に関する以下のニュースがTwitterで話題になっている。irr @IrrTenko ・ 8月28日米テネシー州の劇場で、内容が「無神経」「レイシスト」などの批判のコメントを多く受け取ったとして、34年間続いた映画『風と共に去りぬ』の上演が終わる。  どうして彼女がこんなにも魅力的なのかといえば、マーガレット・ミッチェルがスカーレットという女性を知りつくし、会話にも地の文にもそれを十全に書きこんだからなのだろう。彼女が吐き出す言葉じたいが、歯に衣着せぬものである上に、内心の声を響かせる地の文では、真黒な腹の内が語られたかと思えば、彼女自身が気づいていない本音までもが暴露される。ときに思わず吹き出すほどの率直さに、読者はスカーレットを深く理解し、欠点も美点もまるごと好きになってしまう。昨年大ヒットした『アナ雪』は、女の子をがんじがらめにする軛から解き放って共感を呼んだが、スカーレットは、元祖「ありのままに」の人だ。しばしば世界を凍りつかせる。 ◎作者が人種差別主義者だという誤解は、この小説のどこから来るのか? 風と共に去りぬをスマホやタブレットで観たい!風と共に去りぬの画質の良い動画が動画配信サービス(u-nextなど)でdmm見放題chライト公式ページで告知するまで配信、視聴できます。映画やドラマなどの動画をいますぐ視聴する方法や内容、作品情報などをまとめて紹介しています。 30、 「風と共に去りぬ」の 翻訳比較 小説 02 / 13 ... なきつい言い方をするのかと考えた末、これは訳者の違いではないか、と思い、昔の本の訳者、大久保康雄と鴻巣友季子の訳を比べてみたのです。 ... 「風と共に去りぬ」の舞台はアメリカ合衆国南部です。 19世紀半ばのジョージア州タラ。大地主オハラ家の長女スカーレットは、パーティー会場で出会ったレット・バトラーに反発しながらも惹かれてゆく。やがて南北戦争が開戦。 比較配役表 その5-3. 風と共に去りぬ. (みね・なゆか 漫画家) 「風と共に去りぬ」をすぐに観れませんか?風と共に去りぬの高品質な動画が動画配信サービス(u-nextなど)でdmm見放題chライト公式ページで告知するまで配信されています!これらの作品を今すぐに視聴・鑑賞する方法とレビュー、感想、作品情報をまとめて紹介しています。 あの名作を訳してみる』(ともに筑摩書房)など翻訳に関する著書も多い。, Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. 主な配役 主な配役 風と共に去りぬ. 先日初めて「風と共に去りぬ」を観ました。私は映画を観るまではタイトルの「去りぬ」とは「去らなかった」という意味だと勝手に思っていました。しかし、ウィキを見てみるとタイトルの意味は、南北戦争とという[風]と共にアメリカ南部 比較配役表 その5-2. Tweet. よく出来た三角関係の物語はありますが、『風と共に去りぬ』が特殊なのは、メラニーが加わってかなり独特の4人の構図が生まれていること。 スカーレットとレット、そしてアシュレとメラニーが似たような性質を持ち、4人それぞれが合わせ鏡のように、対照的に配置されているのです。 | 鴻巣友季子訳『風と共に去りぬ』第2巻で懐かしの受験英語三人称単数 », いや、正直に言えば、またもや私は、うかつにも新訳が出たことに気付いていなかったのだ。, 恩師さまに「新訳が出たぞ」とお聞きし、調べてみると、鴻巣友季子訳、新潮文庫。それもなんと第2巻まで一度に出ている。, 思わず私が漏らした言葉。私もこんなことをつぶやくようになってしまった。大昔、学生時代に大久保康雄・竹内道之助訳で読んだからだ。私は、これを読んで初めて、南北戦争が北アメリカでの南北戦争だと知ったのだ。でも、大学の寮の英文科の先輩もそういっていたから、お互いに「恥ずかしい」といいながら、苦笑した。そんなことをふと思い出した。, しかし、新訳の「アシュリ」は、旧訳の「アシュレイ」の呼称でもって、今も私の心に像を結ぶ。困った弊害だ。, 私は事情があってすぐに買うことが出来ないので、まず「キンドル版の無料試し読みブックレット」『風と共に去りぬ』新潮新訳版を入手し、お見せしようと訪問した。おずおずとキンドルをお渡しすると、恩師さまは、予想外にもこんなことを仰る。, 「『たとえば、タールトン家の双子がそうだったように』というこの訳がどうも気に入らない。」, 「『そうだったように』という部分が、大久保・竹内訳と同じなのだ。影響を受けたみたいだ」, 私は、慌てて、1週間ほど前にT市の某ブックオフで入手した大久保・竹内訳グリーン版3冊を読んでみた。確かに、同訳にはこうある。, 「なるほど。確かにそうでございます。でも、受験英語では、これは定訳ではありませんか」, わかりました、「受験英語で定番でも、文学的な翻訳では不適かも」と仰しゃりたいのでございますね、と私は言えなかったが、きちんと比較してみます。, 新潮文庫 鴻巣友季子訳『風と友に去りぬ』(「キンドル版の無料試し読みブックレット」), スカーレット・オハラは実のところ美人ではなかったが、たとえば、タールトン家の双子がそうだったように、ひとたび彼女の魅力の虜(とりこ)となった男たちには、美人も不美人もなくなってしまうのだった。, 昭和52年6月1日発行(初版)平成16年3月30日56刷改版 平成23年3月20日63刷(こちらは、昨日BOOK・OFFで買った本の奥付), スカーレット・オハラは美人というのではなかったが、双子のタールトン兄弟がそうだったように、ひとたび彼女の魅力にとらえられると、そんなことを気にするものは、ほとんどいなかった。, スカーレット・オハラは美人ではなかったが、ふたごのタールトン家の兄弟がそうだったように、ひとたび彼女の魅力にとらえられてしまうと、そんなことに気のつくものは、ほとんどないくらいだった。, ともかく、昭和35年版でも、やはり、「そうだったように」とある。恩師様にとりあえず「そうだったように」が同じだったことをお話しすると、, おっと、この部分は、今の新潮文庫と同じではありませんか、1960年から1973年までの間に訳文が変わっている、と驚く私に、恩師様はここを読みなさい、と指摘された。521頁の部分だ。, 「この作品の翻訳には、マクミラン社の一九三七年刊第二版をテキストとして使用した。なお、今般本全集に収録するにあたり、可能な限り全面改訳を行なった。」, 訳者に気合いがはいっているのが、ビンビン私に伝わってきた。「全面改訳」だ。ははあ、今の新潮文庫版は、このときの改訳に負っているのか。でも、冒頭の比較だけだから、全部がそうとは言い切れないが・・・, ともかく、大久保・竹内訳でも新訳が洗練されているような気がするが、でも「そうだったように」は同じだ。, ああ、冒頭はどのように訳されているのか。私はいてもたってもいられない。発売日の16日には、いさんで都内の大型書店2店舗に行ってみた。ところが、どちらの店員からもコンピュータの画面を見ながらこう言われてしまった。, 「本日発売なのですが、入荷していないですね、発売日とはありますが、どこの店舗も仕入れ入荷のところが、まだ0表示です」, 私は、馬鹿なことに、おもわずアマゾンに頼んでしまった。考えてみれば20日の到着予定、まだ4日もある。, 気になって気になって翌日は地元T市の大手の書店2店舗で聞いてみたが、やはり届いていない。「東京はすでに店頭に並んでいる」という情報が入ったので、きっと流通のせいだ。この2日間が徒労だった。, そして18日に、私は実物を探しにまたもやT市の別の本屋へとでかけた。そこでやっと、本体を見つけたのだが、もちろん買うことはせず、その冒頭部分を確認したのだ。こんなふうに訳されていた。, スカーレット・オハラは美人ではなかったが、いったんその魅力に取りつかれてしまうと、タールトン家の双子の兄弟がそうだったように、男たちはたいていスカーレットが美人でないことを忘れてしまった。, 恩師様は、きっと原書を見るようにと仰るだろうから、先手を打って調べてみると、原文は、こうだった。. 「風と共に去りぬ」に学ぶ. ◎魅力的なキャラクターたちはどのように作られたのか? 風と共に去りぬ 登場人物 ケイティ・スカーレット・オハラ(Katie Scarlett O'Hara)ヒロイン。彼女の父親を除けば単にスカーレットと呼ばれている。父の母親の名前をつけられた。一代で富を築いたアイル … 新訳が二つも登場して、今話題の『風と共に去りぬ』について、恩師様にお話しした。 いや、正直に言えば、またもや私は、うかつにも新訳が出たことに気付いていなかったのだ。恩師さまに「新訳が出たぞ」とお聞きし、調べてみると、鴻巣友季子訳、新潮文庫。  家族や友人の多くを失い、価値観が崩壊していく中で、一人雄々しく、故郷の大地のために立ちあがる彼女は、自分の持てる能力すべてを使ってサバイバルを始める。どん底から這い上がるのに、優しさとか誠実さがどこまで有効だろうか。奴隷のいなくなった綿花畑で自ら綿を摘み、食べるための豚を盗まれないように沼地に追い立て、闖入者には迷わず銃の引き金を引く雄姿に、読んでいるほうは夢中で彼女を応援してしまい、ついには妹から恋人を奪うくだりすら、手に汗握って肩入れすることになる。いわゆる「愛すべき」キャラクターではないのに、世界中でこれほど愛されている主人公も珍しい。 風と共に去りぬのあらすじ. « フランケンシュタインの新訳 芹澤恵訳と田内志文訳 | 戦前に出たマーガレット・ミッチェルの『風と共に去りぬ』などを例外として、時期をほぼおなじくして出ることはあまりない。 既訳がある場合、翻訳者や翻訳出版に熟練した編集者は、その誤訳を容易に … バトラー編1990年代以降 / バトラー編1980年代以前. 私は風共は映画版しか有り得ないので、そもそもその映画版と比較するなんて…大それたことですが。ビビアン・リー、大大大好きな女優さん。風共以外にも「哀愁」とかも好… マーガレット・ミッチェルが『風と共に去りぬ』を発表したのは一九三六年で、翌年のピューリッツァ賞を受賞したこの作品は、大ベストセラーとなった。 本国で出版されて二、三年の内に、日本でも、四つの出版社から翻訳が出た。 日常的な身の回りの出来事から、世界を揺るがすニュースまで、本が扱うテーマは森羅万象。四季折々の年間イベント、仕事、暮らし、遊び、生きること、死ぬこと……。さまざまなテーマに沿う本の扉をご用意しました。扉を開くと読書の興味がどこにあるのか見えてきます。, 〈とんぼの本〉は、1983年の創刊。 美術、工芸、建築、写真、文学、歴史、旅、暮らしをテーマにしたビジュアルブック・シリーズです。, 一冊の本には、他のいろいろな本とつながる接点が隠れています。100年前の物語や、世界の果ての出来事と、実は意外な関係があるのかもしれません。本から本へ、思いがけない出会いの旅にでてみませんか。どのルートを選ぶかは、あなた次第です。, マーガレット・ミッチェル/著 すべての画像・データについて無断使用・無断転載を禁止します。. ◎性悪なヒロインが嫌われないのはなぜなのか? as the Tarleton twins were. 2019年7月16日.  いま、この小説が新しい訳を得て、私たちに届けられた幸運も、このスカーレットをまるごと理解させる文章が、現代の私たち自身の声のように感じられる言葉で紡がれたことにある。一九世紀アメリカ南部の女性が、二一世紀の日本の女性の口調で話す、という意味ではない。スカーレットという一人の女性のいら立ち、むかつき、自分勝手な思い込み、そして悲しみが、我が事のように心に沁み込んでくる。全5巻を一気に読み終えて、一人、とても大事な女友達を得たような気持ちになった。, 「ツッコミどころ満載」な物語として常に読者の心をくすぐり続ける名作『風と共に去りぬ』。その新訳を手がけ、『謎とき「風と共に去りぬ」―矛盾と葛藤にみちた世界文学―』を上梓した鴻巣友季子さんと、『風共』を愛してやまない柚木麻子さん、そして峰なゆかさんによる超! 豪華トークイベントが開催されました。「風共愛」が炸裂した夜の模様をお届けします。, 鴻巣 語れることは山ほどあるんですが、まずは好きなキャラクターから始めてみましょうか。, 峰 私が好きなキャラは、ど真ん中で申し訳ないですが、スカーレット・オハラ。私、主人公を好きになることはめったになくて、大抵は脇役が好きになるんですが、普通の主役っぽくないスカーレットにはすごく惹かれるんです。, 柚木 私は『風と共に去りぬ』は基本的に「箱推し」で、メラニー・ウィルクスとスカーレットの関係性、カップリングを楽しむんです。でも最近気になってしょうがないのは、あれやこれやとスカーレットの世話を焼くマミーと髪型が面白いピティパットおばさん。中瀬ゆかりさん(新潮社出版部部長)がマミーの真似がめちゃめちゃ上手くて! 一緒にお酒を飲んでいて、店内が寒かったりすると、「お嬢さま、肩掛けを」って古典名作コントが始まるんですよ(笑)。あと、育児を始めてからは、イクメンとして使えそうなウィルもじわじわ来る。, 鴻巣 スカーレットの右腕として農園の再建を支え、スカーレットの子どもの面倒もよくみるウィル・ベンティーン。いいですよね。私もウィル推しです。, 鴻巣 あはは。私はもし今この作品を再び映画化するとしたら、ウィルは最前面に押し出されるキャラだと思います。とくにスカーレットとの隠微な関係性。上司と部下でもあり、姉と弟のようでもあり、でも二人とも独身で、「何よ、私との結婚を狙ってるの?」的なことを言ったりするような、非常においしい、贅沢な関係です。, 鴻巣 たしかに! スカーレットはもう、男とみなしていいですよね。宝塚でもスカーレットは男役の方がやりますし。ウィルって実はイケメンでもあるんです。ちょっと赤みがかった髪に、野性味のある顔をしていて、戦争による傷で義足をつけているんですが、わらを噛みながら常に冷めた目で世の中を見つめている。生まれは貧しいんだけど気品があって、萌えどころ満載。, 鴻巣 私は黒人の使用人の娘プリシーが大好きなんですよ。訳していると、ミッチェルが気に入っていたことがよくわかります。どうでもいいようなことで、しょっちゅうスカーレットに引っぱたかれているんですが。『謎とき「風と共に去りぬ」―矛盾と葛藤にみちた世界文学―』を書くためにミッチェルの評伝を読んでいたら、プリシーがお気に入りと書いてあって、「やっぱりね」と。プリシーはスカーレットの一部なんです。嘘つき、見栄っぱり、いつも怒られている――、みんな共通してます。, 柚木 原作が好きな人は映画にはハマらないかもしれませんが、配役はすごくいいと思います。なんといっても素晴らしいのはスカーレットのお母さんのエレン役の女優さんとメラニー役の女優さんが激似なところ! ここ太字でお願いします! スカーレットがなぜメラニーを嫌っているかというと、自分がなりたくてもなれないお母さまに似た、完璧な女だからですよね。, 鴻巣 一種の〈代理戦争〉ですね。自分対母エレン。そして作者のミッチェル対ミッチェルのお母さんの代理戦争でもある。ミッチェルのお母さんも、エレンのように立派で、何でもできて、躾に厳しい人だったそうです。, 柚木 峰さんの大傑作四コマ漫画の『アラサーちゃん』で、主人公のアラサーちゃんのお母さんが、アラサーちゃんのライバルであるゆるふわちゃんとすごく似てるっていうのも同じなのかなと思ったんですが。, 鴻巣 『アラサーちゃん』の男女四人の主人公は、やっぱり『風と共に去りぬ』を意識しているんですか?, 峰 それは以前にも編集さんに聞かれたことがあって。その時点ではまだ私、映画と宝塚版しか観ていなくて、そうなのかもと思った程度でしたが、その後小説を読んでみて、これは『アラサーちゃん』だと(笑)。それ以降はものすごく影響を受けています。この前も最終回を描くときに、『風共』を読み返して、ゆるふわちゃん=メラニーが死ねばいいのかな?と思ったり。, 鴻巣 オラオラ君がレットで、もちろんアラサーちゃんがスカーレット、文系くんがアシュリというのが本当にピッタリで。文系くんと結ばれるのは絶対無理だから!って読者は思うのに、アラサーちゃんは一途に好きなんですよね〜。, 柚木 アシュリはまさに文系くんで、キザ野郎。アシュリが詩とか引用すると、スカーレットは何もわからないから「何言ってんだ、こいつ」状態で。私、ゆるふわちゃんが石田衣良さんの本が好きだというのを聞いた時の文系くんの反応が大好きなんです(笑)。, 鴻巣 文系くんはボルヘス読みですからね。スカーレットとアシュリがあわや結ばれそうになる、有名な果樹園の場面では、アシュリに「メラニーはかつて南部が栄えていた頃の美しい過去を思い出させてくれる存在で、スカーレットは向き合わなければならない現実だから、君から目を背けたかったんだ」というようなことを滔々と語られますが、スカーレットは抽象論ダメだから、ちんぷんかんぷんになりますね。, 柚木 めっちゃつまんなさそうに聞いてますよね。「そういうのいいんだけど。この話早く終わんないかな?」みたいな。, 柚木 具体的になっちゃうと、今度はアシュリのほうが「そういうことを言ってるんじゃないんだ。そういうのいやだな」ってなる(笑)。, 鴻巣 でもそれはアシュリには伝わらない。結局「君にはまだ残っているものがある、それはこのタラ農園の土だ」なんてアシュリに丸め込まれて、妙に納得してしまう。スカーレットって、「お金」握ったときと「土」を握ったときだけ納得するんですよね(笑)。, 柚木 メラニーは、スカーレットを溺愛する「女オタ」という認識です、私。しかも「トップオタ」、TOですよ、完全に。, 鴻巣 スカーレットのほうは当初「何よ、この女」としか思っていないけど、だんだんメラニーに対して尊敬の念が芽生えていきます。, 柚木 私、メラニーがスカーレットを庇う時の言いっぷりが好きなんですよ〜。「推しに対するアンチのコメントを全部包んで撃ち返す!」みたいな。彼女は早過ぎたドルオタなんだと思うんです。, 鴻巣 「メラニーがアシュリと結婚したのはスカーレットのそばにいたいから」というのが柚木説ですよね。スカーレットがその腹いせに、メラニーの兄と最初の結婚をする時も、メラニーは「今日から私たち、姉妹ね☆」って嬉しそうでした。, 柚木 いわば、「推し」と家族になるみたいなことですから。オタにとってそんな名誉はないです。アシュリとメラニーが寝室に入っていくのを見てスカーレットがショックを受ける場面がありますが、メラニーの側はスカーレットが好きな男を介してスカーレットと間接的につながりたいと思っているんじゃないかと思うくらい。, 鴻巣 よじれた欲望ですよね。メラニーはレットのことも最初から高く評価していますが……。, 柚木 メラニー的には、レットはいわば「推しを任せられる男」です。メラニーがレットを評価しているのは、推しを大事にしてくれる人だからだと思います。, 鴻巣 スカーレットって、寝室へ入っていくのを見るまで、メラニーとアシュリが夫婦だってはっきり認識できない。アシュリは自分のものみたいに思ってて。スカーレットのセクシュアリティ意識って本当に面白い。肉食なのにエロスが発達していないんです。「私のアシュリを取りやがって」とは思ってるけど、性的な面ではあんまり嫉妬してないんじゃないかと思う。, 柚木 「アンパンマン」に「ドキンちゃん」っているじゃないですか。やなせたかし先生は、ドキンちゃんのモデルはスカーレット・オハラだと公言していて。だから瞳が緑で、頭が赤いんです。, 柚木 ふふふ。ドキンちゃんはしょくぱんまんが大好きなんですが、しょくぱんまんはアシュリにあたるので、二人は絶対に結ばれないんです。そしてばいきんまんがレット・バトラーなんですよ! 「私はドキンちゃん」という歌があるんですけど、「なるべく楽しく暮らしたい/お金はたくさんあるのがいい/おいしいものを食べたいし/遊んで毎日暮らしたい/この世の終りがきたときも/私ひとりは生き残る」みたいな歌詞なんです。, 柚木 もしアンパンマンに最終回があるとしたら、ばいきんまんはバイキン城の扉をあけて、「俺は行くぜ、君はしょくぱんまんのところに行けばいい」ってなるんじゃないかと思って心配です。, 柚木 「しょくぱんまんは食品で、ドキンちゃんはバイ菌なので、結ばれることはないが、叶わない恋をすることだってある」とやなせ先生はおっしゃっているそうです(笑)。, 鴻巣 世の中の色々なものが実は『風と共に去りぬ』をベースにしていて、それだけ影響を与えているということですね。, 柚木 アンパンマンって大体、ドキンちゃんの「あれ欲しい」っていうところから話が始まるんです。, 柚木 終盤の、アシュリたちが北軍に討入りをかけたものの負傷して、帰ってきたところに北軍の憲兵がやってきた場面がありますけど、そこでメラニーを中心に全員でとぼけた猿芝居をして難を逃れる場面では、スカーレットだけ何が起こっているのか最後まで分からない(笑)。, 柚木 アラサーちゃんもそうですよね。ヒロインだけど、企みみたいなところからいつも外れたところにいる。スカーレットはすごくモテて、男心が分かるはずなのに、どうしてこれだけ脈のないアシュリに告白して、「いける」と思い続けていられるんだろう?, 柚木 アシュリはスカーレットの肉体には興味があって、これも文系くんとアラサーちゃんの関係と同じ。, 鴻巣 アシュリはスカーレットの魅力を表現するときに必ずbody=体という言葉を使ってほめるんです。, 柚木 作中で北軍の話が出るたびに、ちょうど同時代に『若草物語』の物語が起きてるんだなあと思うんです。, 柚木 『若草物語』の女の子たちは職業婦人を目指して勉強していて、婦人参政権のことにも触れられています。彼女たちは北部(ニューイングランド)の人たちですが、アメリカってめちゃくちゃ広いんだなぁと思います。, 柚木 『若草物語』では「私は行かず後家(オールド・メイド)でかまわないわ」と言っていて、まるで違う国の話みたいです。, 鴻巣 ヘレン・ケラーの生涯を描いた『奇跡の人』のサリバン先生も北部(マサチューセッツ)から来た人です。, 鴻巣 『ジェーン・エア』もそうですが十九世紀の小説には「女家庭教師(ガヴァネス)文学」の系譜があります。女が独身で身を立てていくとしたら、それぐらいしかなかったから。一方の『風共』は、スカーレットがタラ農園に帰還して、母エレンという精神的支柱を失って消沈する父や使用人たちの面倒を見ながら切り盛りする「介護小説」という側面がある。, 柚木 スカーレットは、田嶋陽子さんが言うところの〈母の娘〉なんですよ。女の人には「父の娘」と「母の娘」、つまり男性主体で考える人と、女性主体で考える人がいるそうです。スカーレットはモテようとはしていても、いつも女性側に立って考える人です。荒廃した農園で空腹のあまり生の大根を齧って吐く場面なんか私大好きで。よっ、待ってましたっ! オハラ屋!って感じです。, 鴻巣 誰も飢えさせないために、人を殺すし嘘もつく。盗みも働く。聖書で禁じられていることをすべてやります。, 鴻巣 お母さまの形見の裁縫箱に手をかけた北軍兵士を撃つという、グロい描写ですよね。, 峰 そのシーンでもスカーレットが口にする「明日考えよう」というセリフも、ポジティブな、いい意味だって捉えられていますけど――。, 鴻巣 ちょっと違うんですよね。彼女にとっては、とにかく自分の身を守るための防衛本能なんです。, 鴻巣 そう。一番最後の「Tomorrow is another day」もいい言葉として捉えられていますけれど。, 峰 「スカーレット・オハラのように生きてみませんか」みたいな、女性の生き方の象徴のように捉えられていますが、そんないい意味じゃなくね?って思いますね。, 柚木 私は「風共メイク」って呼んでいますが、そのへんにあるものをメイク道具にしちゃうテクニックがあると思うんです。それって究極の「時短」だなと思って。ほっぺをグーパンチして、ギューッとこすって、それでチークの代わりにするテクとか。, 鴻巣 農園の窮状を救うために、レットの前で羽振りの良さを装うシーンですね。でもスカーレットの手が「農民の手」だとレットに見破られてしまいます。アシュリには「このタコのある手はなんて尊いんだ、勲章だ」なんて言ってもらえる手が、レットには通用しない(笑)。, 柚木 そのくせアシュリは、自分の手にタコがない(笑)。アシュリ! おまえはそういう男だよ! カーテンのドレスを着たスカーレットって、ほんといじらしいのに。, 鴻巣 スカーレットってめちゃめちゃ算数ができるんですよ。学校の科目は何もかも得意じゃなかったけど、算術だけはできる。三桁ぐらいの数字が並んでいるのを暗算して「はい、じゃ、これぐらいの予算でどうですか」ってできちゃうから、どんどん顧客を引き抜けるんです。ミッチェルのお母さんがすごく数字に強い人だったみたいです。, 柚木 メラニーが亡くなる時、そんなスカーレットを任せられるのはレット・バトラーだけになってしまいます。, 柚木 「TOの継承だ……ゲフッ……」みたいな感じ。推しに看取ってもらうなんて、最高のオタ人生ですよ。その後、妻を亡くしたアシュリはすっかり色褪せてしまうわけだけど。, 鴻巣 そして、ようやくレットの愛に気がついたスカーレットが霧の中を無我夢中に走ります。このラストシーンは今までスカーレットが繰り返し見た夢の再現なんです。その夢の中では「いつかどこかに行き着けるかしら」と聞くと、レットが「行き着けるさ」って答えてくれて、ハッピーエンドのフラグになっていたはずなのに!, 鴻巣 「えぇー?」って感じですよね。当時はこういうオープンエンディングってまだあまりなかったから、「あのあと二人はどうなるんだ」っていう意見がミッチェルに殺到したそうです。, 柚木 続篇を書いちゃう人がたくさんいたとか。この結末は二次創作したくなりますよ、本当に。スカーレット、この状況でよく「まだいける!」と思いますよね。レットがこんなに終わった感出してるのに。, 鴻巣 最初のアシュリへの告白と同じですよ。「今気づいたの。あなたを愛しているわ」って、そう言えば誰でも戻ってくると思っている。, 柚木 この人は最初から最後まで成長しなかったんですよ。もしも続篇があったとしても、これが繰り返されるってことでしょうか。, 鴻巣 最後のレットの「I don’t give a damn」というセリフはずっと「君を恨みはしないよ」と訳されていたんです。本当は「I don’t care=知ったこっちゃない」っていう意味なんですけれど。これは訳としては間違っているんだけど、日本人の心には訴える表現だなあと思うんです。, 柚木 ある意味、名訳ですよね。レットに捨てられて、希望がゼロになったところからの〜?, 柚木 希望ゼロの状況で、スカーレットのたった一つの特効薬、それが赤土! そう、私にはタラさえあればそれでいい! 土地こそがこの世で最後に行き着くところだ! 土地大好き!, 鴻巣 スカーレットってこれだけ読者にツッコまれながら、最後には応援され愛されるんですよね。ほんとにミッチェルはキャラクターの描き方がうまいです。, (こうのす・ゆきこ 翻訳家・評論家) 風と共に去りぬ! 先日初めて「風と共に去りぬ」を観ました。私は映画を観るまではタイトルの「去りぬ」とは「去らなかった」という意味だと勝手に思っていました。しかし、ウィキを見てみるとタイトルの意味は、南北戦争とという[風]と共にアメリカ南部 風と共に去りぬ 第1巻 (新潮文庫)ならYahoo!ショッピング!782円~ご購入可能です。最安値情報や製品レビューと口コミ、評判をご確認頂けます。 (鴻巣友季子『謎とき『風と共に去りぬ』―矛盾と葛藤にみちた世界文学―』5頁), (1900-1949)ジョージア州アトランタ生れ。1922年レッド・アプショウと結婚、1924年離婚。翌年ジョン・マーシュと結婚。10年を費やして執筆した唯一の長編『風と共に去りぬ』は、1936年に刊行され、ピューリッツァー賞を受賞。1939年映画化。本書は各国語に翻訳され、世界的ロングベストセラーとして聖書の次に読まれている。1949年8月16日自動車事故で死亡。, 1963年、東京生まれ。翻訳家、文芸評論家。英語圏の現代文学の紹介と共に古典新訳にも力を注ぐ。『風と共に去りぬ』(全5巻、新潮文庫)の他、エミリー・ブロンテ『嵐が丘』(同)、ヴァージニア・ウルフ『灯台へ』(『世界文学全集2-01』河出書房新社)の新訳も手がける。他訳書に、J・M・クッツェー『恥辱』『イエスの幼子時代』(ともに早川書房)など多数。『熟成する物語たち』(新潮社)、『全身翻訳家』『翻訳ってなんだろう?  しかし、この作品が日本人に熱狂的に愛されるのは、戦後を迎えてからだ。一九四八年に大久保康雄訳『風と共に去りぬ』は、三〇〇万部越えを記録している。 風と共に去りぬの日本での初公開は戦後の1952年、となっていますが、その映画は吹き替え版がでていたんでしょうか。登場人物のマミーの翻訳がどうだったのかを調べています。翻訳されたのはどなたか知っている方いますか?そして、その翻 こちらは風と共に去りぬの買取業者を123社おすすめ順にランキング化したページです。新品状態で上限買取価格の最高値は1000円です。使用感のある中古状態で0〜600円程度の買取相場だと考えられます。現在、一番のおすすめの買取業者はざうるすになっています。 『風と共に去りぬ』の奴隷描写が批判される理由をよりはっきりと知るための比較作品として、『ルーツ』が有効と言える。『ルーツ』は1977年にテレビ用ミニ・シリーズとして制作され、一大ブームを巻き起こした作品だ。 Amazonでマーガレット・ミッチェル, 荒 このみの風と共に去りぬ(一) (岩波文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。マーガレット・ミッチェル, 荒 このみ作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また風と共に去りぬ(一) (岩波文庫)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。 「風と共に去りぬ」をすぐに観れませんか?風と共に去りぬの高品質な動画が動画配信サービス(u-nextなど)でdmm見放題chライト公式ページで告知するまで配信されています!これらの作品を今すぐに視聴・鑑賞する方法とレビュー、感想、作品情報をまとめて紹介しています。 ?のオンライン視聴・動画配信・購入・レンタル情報 「風と共に去りぬ! 風と共に去りぬの日本での初公開は戦後の1952年、となっていますが、その映画は吹き替え版がでていたんでしょうか。登場人物のマミーの翻訳がどうだったのかを調べています。翻訳されたのはどなたか知っている方いますか?そして、その翻 O’Hara was not beautiful, but men seldom realized it when caught by her charm  南部の大農園の娘スカーレット・オハラを主人公に据え、南北戦争とその後の時代を、たくましく生き抜く姿を描いた小説が、敗戦後の日本中で「自分の物語」として読まれたのは想像に難くない。 風と共に去りぬを観たい!風と共に去りぬの画質の良いフル動画がu-nextなどの動画配信(vod)でdtv公式ページで告知するまで配信、視聴できます。これらの動画をいますぐ視聴する方法や作品内容、感想などをまとめて紹介しています。 洋画 風と共に去りぬ[WTB-50284][DVD]全国各地のお店の価格情報がリアルタイムにわかるのは価格.comならでは。製品レビューやクチコミもあります。 ?」はu-next、 で配信中です。 本ページの情報は2020年7月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認く … 「風と共に去りぬ」は全編に渡って名シーンと名台詞のオンパレードのような映画です。 中でも第一部のラストシーンは非常に印象的でした。 戦争によって、親も屋敷も、すべてを失ったスカーレット…。 風と共に去りぬをスマホやタブレットで観たい!風と共に去りぬの画質の良い動画が動画配信サービス(u-nextなど)でdmm見放題chライト公式ページで告知するまで配信、視聴できます。映画やドラマなどの動画をいますぐ視聴する方法や内容、作品情報などをまとめて紹介しています。 マーガレット・ミッチェルが「風と共に去りぬ」を執筆した家が記念館になっています。マーガレットとその夫が1925年から1932年の間にこのアパートの1室に住み、その間に「風と共に去りぬ」が誕生しました。 ◎本作の“萌え感”はどこから生まれるのか? スカーレット編. さて、私が、受験の定番を捨ててうまく訳せればいいのだが、ない知恵を絞ってみてもうまくいかない・・・。, 「スカーレット・オハラは美人ではなかったのだが、男たちはたいていそう思わない。というのは、その魅力の虜になってしまうからだ。タールトン家の双子もそうだった。」, あれ?、when が、「というのは(for)」、となっている。Seldomも「たいてい・・ない」と訳しているし、私はゲームで遊んでいる(遊ばれている?)ようだ。すると・・・, 「次の段落が、「タールトン家の双子」の話題でしょう。文脈から見れば、双子のことが日本語訳でも最後に来なければ、読む人の思考の流れを壊す」, 恩師様もそうなのですね。私も「そうだったように」と挿入句のように前に入れるのには、多少なりとも抵抗感があったのです。, なぜなら、私も多くの「男たち」がスカーレットの「とりこになった状態」を表すのに、その前に「タールトン家の双子の兄弟がそうだったように」など、たった二人の感覚をたとえとして挿入して訳すのは、いくら英文には添っていても、日本語の描写の論理としてはいささか奇妙ではないか。つまり、スカーレットをとりまく状況としては正しくないかもしれないと思い至る。, だって、スカーレットにダンスを申し込みたい輩は何人もいたのだから。みんなが魅力の虜になっていた。双子もやはりそうだった。うん、この論理がしっくり来る。, しかし冒頭部分を読み比べていた私は、つい学生時代の夢想にもふけってしまった。「グランドツアー」という言葉も懐かしかったが、「大学を放校という話」も『ライ麦畑でつかまえて』をなんとなく彷彿とさせるものがあったりしたから。, 2015年5月 6日 (水) 書籍・雑誌 | 固定リンク 原作 マーガレット・ミッチェル 脚本・演出 植田紳爾 演出 谷 正純. 比較配役表 その5-2. 「風と共に去りぬ」は全編に渡って名シーンと名台詞のオンパレードのような映画です。 中でも第一部のラストシーンは非常に印象的でした。 戦争によって、親も屋敷も、すべてを失ったスカーレット…。 Scarlett 風と共に去りぬを観たい!風と共に去りぬの画質の良いフル動画がu-nextなどの動画配信(vod)でdtv公式ページで告知するまで配信、視聴できます。これらの動画をいますぐ視聴する方法や作品内容、感想などをまとめて紹介しています。 セルズニックが作ったその後の作品は、全て『風と共に去りぬ』と比較され、それより劣ると評された 。そしてわずか5年後の1944年に、セルズニックは本作の一切の権利をmgmに売却した 。 セルズニックが作ったその後の作品は、全て『風と共に去りぬ』と比較され、それより劣ると評された 。そしてわずか5年後の1944年に、セルズニックは本作の一切の権利をmgmに売却した 。 私は風共は映画版しか有り得ないので、そもそもその映画版と比較するなんて…大それたことですが。ビビアン・リー、大大大好きな女優さん。風共以外にも「哀愁」とかも好… 「風と共に去りぬ」はアトランタを舞台にしたマーガレット・ミッチェルによる小説。1936年に出版された後は世界中で売れ、「聖書の次に読まれている」と言われたほどの名作です。その小説が執筆されたアトランタのアパートが、現在「ミッチェルハウス」という記念館に! 1990年代以降 / スカーレット編へ. 風と共に去りぬ.